-
Sさん(50代)
- 勤続年数
- 3年
- シフト
- 週3日/6:30~10:00
- 家族構成
- 夫婦、姑
- おすすめメニュー
- デニッシュ
15年くらいずっと専業主婦をしていて、子どもが独立したタイミングでこのお仕事をはじめました。最近は3人の孫と遊ぶのが楽しみです。
-
Aさん(30代)
- 勤続年数
- 4年
- シフト
- 週5日/9:00~17:00
- 家族構成
- 夫婦
- おすすめメニュー
- トーストサンド ふわふわタマゴ
このお店で働きはじめてから、結婚しました。ライフスタイルが変わっても働きやすいです。最近は旦那と一緒に、ゲームにハマっています。
-
Hさん(30代)
- 勤続年数
- 4年
- シフト
- 週3~4日/9:00~14:00・15:00
- 家族構成
- 夫婦、子ども (中学生1人、小学生2人)
- おすすめメニュー
- オレンジスパークリング
子どもたちが学校から帰ってくるまでの時間で働いています。家でお店のメニューをマネして、カフェごはんを作ったりしています!
-
Iさん(50代)
- 勤続年数
- 4年
- シフト
- 週4日/9:00~16:00
- 家族構成
- 夫婦、子ども (社会人2人)
- おすすめメニュー
- パスタ クリエのナポリタン
子どもが社会人になって、家のことはちょっと落ち着きました。家でゆっくりお酒を飲むことが好きです。

お店はどんな雰囲気ですか?
Aさん スタッフはみんな優しくて、思いやりのある人ばかりです。本当に気さくな雰囲気だよね?
Sさん そうだよね!私はとっても久しぶりのお仕事だったんだけど、「フォローするから大丈夫ですよ!」って言ってもらえて、心強かったな。
Iさん 主婦同士もそうだし、学生スタッフさんとも距離が近いよね。お客さんの前では名字だけど、普段は下の名前で呼び合ってるのがいいのかも!下の名前で呼び合うと、「〇〇ちゃんのママ」「〇〇さんの奥さん」から”私”になれる感じがするのも、すごくいいなって思います。

クリエでお仕事をはじめたキッカケは?
Iさん 実はクリエの別の店舗に、お客さんとして通ってたんですよ。穏やかな雰囲気が気に入ってたので応募しました。
Hさん 私はクリエには一度も行ったことなかったですね(笑)。子どもが小さかったので、「自由シフト」と「短時間OK」が決め手でした。制服がかわいいのもポイント高かった!
Sさん 私は子どもが独立してちょっと時間ができたから、なにか新しいことをやってみようかな!と思って。不安はあったんだけど「初めての方でも大丈夫」って書いてあったから、チャレンジしてみました!

実際に働いてみた印象はどうですか?
Iさん お客さんとして見ていたよりは、やっぱり忙しい(笑)。シーズンごとに新メニューが出るから覚えることが多いのも本当のところだよね?
Sさん わかるわかる!最初は本当にダメダメだった……でもスタッフみんなにフォローしてもらったり、家族に手伝ってもらってイメトレしたりして、がんばりました。今では孫から「カフェごっこしよ!」って言われたり(笑)。
Aさん 今ではSさん、新人さんのフォローもばっちりだもんね!私はカフェってちょっと気取ったイメージがあったんだけど、意外とチームワークがよくてびっくりしたかな。
Hさん 常連さんとの会話も楽しいよね。ちょっとお休みしたあとに出勤したら、「久しぶりだね~どうしてたの?」なんて話しかけてくれて、覚えてくれてるんだ!ってうれしくなりました。

家庭との両立はうまくいっていますか?
Hさん 子どもが幼稚園のときは、春夏冬の長期休みにぜんぶお休みをとらせてもらったこともあって、かなり助けられました。
Iさん 家族の体調が悪くなったときも、主婦スタッフのグループチャットで相談すると誰かが代わりに手をあげてくれて、チームプレーだなって思う!
Aさん お互いさまだよね。私は家族に甘えるとこは甘えちゃってるかも。お仕事から帰ると旦那が「洗濯やっといたぞ~」とかね。
Sさん 私は子どもがもう家を出ているから、実はそんなに大変じゃないの。お仕事に来るのが楽しくって!これからもみんなとお仕事を続けたいなって思ってるんですよ。
只今、開催中の説明会は
ございません。